おはようございます♪大きな新鮮村です。
本日、12月27日のおすすめ商品のご紹介です。
本日は野菜ソムリエ山田佐知子の旬の野菜をおしゃべり
【かつお菜】
をご紹介致します。
”妊婦のビタミン”ともいわれる「葉酸」がたっぷり。
新生児の神経に関わり、お腹の赤ちゃんの成長に必要。
今は”旬の走り”で霜が降りるころが一番おいしい時期です。
カルシウム、鉄分も豊富です。
福岡県博多周辺で栽培されてきて、九州ではおなじみとなってきました。
お正月が近づくと、大きな新鮮村の野菜コーナーでも濃い緑色をした大きな葉が目立ちます。
お正月の雑煮には欠かせない緑黄色野菜です。
煮るとカツオのだしがいらないほど味がよいので「かつお菜」という名前がついています。
40cm~50cm丈になった収穫時に、外側の大きな葉を1枚ずつかき取って
「かき取り収穫」するので「カキナ」と呼ぶ地方もあります。
調理法
繊維が堅いので、たっぷりの湯で下茹でしてから料理。
水溶性ビタミンなので長時間水にさらすのは避けましょう。
お椀の汁の具材・煮物・漬けもの
茹でて油揚げと一緒に煮浸しにしてもおいしい。
野菜大好きな、さちこ