12月21日(月)のおすすめ商品♪

おはようございます♪大きな新鮮村です。

本日、12月21日のおすすめ商品のご紹介です。

 

本日は

野菜ソムリエ山田佐知子の絶品レシピ

【白カブと紅芯大根のみぞれ鍋 白味噌仕立て】

をご紹介致します。

DSC_0121

 

 

本日は野菜大好き野菜ソムリエ山田佐知子の絶品レシピ

白カブと紅芯大根のみぞれ鍋 白味噌仕立てのご紹介です♪

 

(材料2人分)

白カブ‥1/2本

紅芯大根‥1/6本

かつおのだし汁‥500cc

豚肉(薄切り)‥100g

白味噌‥大さじ1

ぶなしめじ(天日干し)‥1/2袋

白ネギ(長ネギ)‥1/3本

水菜‥2本

ゆず‥少量

DSC_0147_

DSC_0148_

 

 

かつおのだしで旨味が効いたカブ汁に

白味噌でほんのり甘く、やさしい味に仕上げたみぞれ汁。

カブとの相性の良い豚肉と紅芯大根で彩りも楽しんで。

 

作り方

①白カブと紅芯大根をすりおろし、それぞれ別の容器に入れておく。

 

(白カブと紅芯大根は皮をむき、力を入れずにすりましょう)

 

②鍋にかつおのだし汁とすりおろした白カブを入れ、弱火で煮る。

豚肉・ぶなしめじ・白ネギの笹切りしたのを入れ、アクをとりながらゆっくり煮る。

 

③白味噌をカブ汁でとかし、水菜を4cm長さにカットしたのを入れる。

 

④最後にすりおろした紅芯大根を鍋に円を描くようにして入れ

ゆずの千切りを中央に飾って出来上がり。

みぞれ汁もたくさんいただきましょう。

 

 

ポイント

カブをすりおろす時は力を入れない事が大事。

ぶなしめじは天日干しする事でしめじの旨みもアップし、ビタミンDの補給にもなります。

 

「紅芯大根」

外皮は薄緑色と白のカブの形に似た中国野菜。

カットすると、きれいな紅桃色の大根で辛みはなく甘いのでサラダやピクルスなど生食にオススメ。

img_4524w640_2

 

大きな新鮮村

[更新日時] 2015年12月21日

[店休日] 元旦

[営業時間] 9:00~22:00

[電話番号] 0957-47-5311



Copyright(C) 2012- 大村街づくり株式会社. All rights reserved.