おはようございます♪大きな新鮮村です。
本日のおすすめ商品
【キウイフルーツ】を紹介します。
一年中出回っているフルーツですが、国産キウイは11月から収穫期を迎えています。
ビタミンC・・・美肌づくりや風邪予防。
ビタミンE・・・老化を遅らせてくれます。
クエン酸・・・疲労回復効果
カリウム・・・体の余分な塩分を排出
クエン酸・カリウムの相乗効果で動脈硬化や高血圧の予防が期待できます。
「ヘイワード」・・・スーパーでよく見かけるニュージーランド産、グリーンキウイ。
酸味があるので苦手な方は、追熟させると酸っぱさもなくなり甘さが増します。
「ゼスプリ・ゴールドキウイ」・・・おしりが指でつまんだようなユニークな形です。
果肉が黄色く、酸味も少ないので、甘さがあり食べやすいです。
「レインボーレッド」・・・黄緑色の果肉に芯を挟んで赤いグラデーションが入り、切り口がきれいです。
酸っぱさもなく、甘さがありグリーンサラダを彩ってくれます。
(食べごろ)
・指で軽く押して柔らかさがあれば食べごろ。
・果肉が硬い状態の時収穫され、収穫後に追熟が始まります。
より早く熟したい時は、赤いりんごを1コ、一緒の袋に入れて常温で追熟させましょう。
○枝についていた側が硬く、下の方が甘いので、縦に切ると均一な甘さで食べられます。
半分にカットしてスプーンで手軽に食べられるのがいいですね。
皮をむき薄切りにして、そのままヨーグルトをかけるだけでも美味しくいただけます。
○たんぱく質分解酵素を含んでいるので、薄切りを肉と合わせておくと肉が柔らかくなり風味も増します。
肉料理のつけ合わせや、ソースにすると消化をよくしてくれます。
・キウイという名前は、ニュージーランドの国鳥“キウイ”に見た目がそっくりなので名がついたそうです。