10月26日(月)のおすすめ商品♪

おはようございます♪大きな新鮮村です。

本日、10月26日のおすすめ商品のご紹介です。

 

本日は

食品コーナーより

【比内地鶏スープ(浅利佐助商店)】

精肉コーナーより

【みつせ鶏取り扱い始めました!】

をご紹介致します。

 

 

【比内地鶏スープ(浅利佐助商店)】

zidorisupu

秋田県産比内地鶏の鶏がらスープです。

みそ鍋は秋田味噌、しお鍋には男鹿半島の塩を使用しています。

地鶏の深いコクを味わいください♪

 

 

【みつせ鶏】 

item_meat_momo_01 

本当に味が良い鶏肉をもとめられている お客様に、当店が自信を持っておすすめ できるブランドです。

 

国産鶏は大きく4つに分類することができます。

安価で販売できるものから順に

「無名のブロイラー種」 早く大きくなる品種を、病気にかからないように投薬し 50~60日育てた、いわゆる若鶏。

 

「ブロイラー種の銘柄鶏」 通常のブロイラーに肉質向上のため コストのかかる飼料を与えたり、投薬の 期間を制限するなどして、生産性より 安全性の向上をしてブランド化したもの。

 

「赤鶏など一般にブロイラーとして育てない特別な品種」 みつせ鶏はここに位置します。

ブロイラーより早く大きくならないので 生産性は落ちますが、80日の肥育期間で 風味が高く歯ごたえのある肉質になります。

フランスの高級赤鶏に、コストはかかるが 味を追求して、米ぬかと大豆が主体の 飼料を与え、より高い安全性を優先して、 投薬を基準よりはるかに抑えてあります。

ブロイラーより味がよく、地鶏より柔らかい 品質を極めた鶏肉です。

 

 

「地鶏」 日本在来種(シャモやウコッケイなど) の血統を50%以上持つ品種。

味は濃く、鍋や焼鳥に最高の鶏肉です。

肉質は固めなので、唐揚げやチキンステーキには 歯ごたえが強すぎます。

 

ということで みつせ鶏は、良い品種を手間隙かけて育て 国産若鶏と比べて高い風味を極めた 家庭での調理でも幅広く使いやすい 最高の鶏肉なのです!

価格は… 国産豚肉と同じ位になりますが 特にモモ肉の味を知ったら この価値をわかっていただけると思います。

そんなプレミアムな鶏肉が 「欲しいときに無い」商品にならぬよう当店では毎日販売中です! 試食販売や、特売も行っていきますので 味を知るきっかけにしていただきたいと思います。

 

大きな新鮮村

[更新日時] 2015年10月26日

[店休日] 元旦

[営業時間] 9:00~22:00

[電話番号] 0957-47-5311



Copyright(C) 2012- 大村街づくり株式会社. All rights reserved.